• NEWS

乳幼児教育WS 開催

 

 

 

 

7/7.8

に開催した乳幼児教育WS

 

第1回目になった今回のテーマは
"乳幼児教育とは? 〜声かけの重要性〜"

そもそも乳幼児教育とはなんなのか?
そして、その時期のママやパパの声かけが子供たちにとってどれくらい重要なのか?
について、お話&ディスカッションしていきたいと思います!

乳幼児教育って…
●よく聞くけど、実際にはよく分からない
●必要な気はするけど、その理由は分からない
●興味はあるけど、お教室とか通わせるのは高いしムリ
などなど、いろんな理由から一歩を踏み出せていないママがたくさん!

そして、日々子供たちと接する中で、
●こういう時は何て話しかけたらいいの
●怒り方がわからない
●言うことを聞いてくれない
などなど、何となくよくないなぁとか、どうしてこうなると?と思いながら、誰にも聞けずにいることもたくさん!

そんなママたちのお悩み疑問にお答えするWS
乳幼児期の大切さ、声かけの重要性のお話をするだけではなく、日頃の悩みや相談、"誰かに聞いてほい"をみんなで自由に話していきましょう♪

 

 

と言う内容でした。

参加くださった皆様には大好評!

実際お子様がいらっしゃる方の普段のお悩みなどを聞きながら一緒に想像し、

講師の先生からアドバイスがすべて勉強になりました。

皆様とても楽しそうでしたし満足していただき、開催してよかったなと思いました。

 

 

 

2回目は9月に開催予定!

前回受けてない方向けに1回目も開催いたします。

子供が好きな方、妊活中の方、妊娠中の方

お子様がいる皆様、旦那様と一緒も♡

どなたでもご参加頂けます!

 

旦那様と一緒、

1回目と2回目両方受講希望の方は割引あります!♡

是非ご参加ください。

 

レッスンの予約の9月のところから

ご予約出来ます。

 

お問い合わせはこちら⬇︎

電話 070 7587 4584

メール info@yogastri.com

 

 

託児付きヨガスタジオ

 

 

 

ストリでは

レッスンの間、保育士さんが

お子様を大切にお預かりします。

 

 

妊娠、出産後の体を戻したい

育児の疲れを癒したい

たまには自分の時間が欲しい

 

など

毎日大変なママ達の癒しになればと思っています。

 

体を戻したい方にはピラティスや骨盤調整ヨガ、

リラックスしたい方にはアロマヨガやリストラティブヨガなど、様々なメニューがあります。

 

子連れの場合は予約時に、お子様の年齢と性別をお知らせください。

 

 

ご予約おまちしています。

 

 

 

 

 

 

 

キッズルームの様子は

キッズルームのインスタグラムよりご覧頂けます。

 

STRIキッズルーム

 

 

 

 

キッズルーム

 

 

「ヨガスタジオ ストリ」では、

小さな子供さんを持つ方々にも、心置きなく 「ヨガ」に集中していただき、リラックスした自分の時間を作っていただきたい・・・という想いから、福岡市内でも珍しい、赤ちゃんから子供を預けられる「キッズルーム」を2019年4月中旬にオープンいたしました。

かねてより、当ヨガスタジオにいらっしゃる方々の中には 「小さな子供がいると、どうしてもゆっくりヨガなどに集中する ことができない」「子供をどこかに預けてまで、なかなか ヨガに行けない」という声が寄せられていました。

現在では、街中にもかなり子供を一次的に預ける施設なども 増えてきたとは言え、ヨガのためにわざわざ子供を預けて・・・ というのが現実だと感じていました。

そうした言葉を受け、当スタジオではお母さんが安心して お子様を預けられる「キッズルーム」を開設することと なりました。概要は以下の通りです。 ↓

条件:首が座った赤ちゃんからのお預かり(年齢制限なし) 

料金:お客様1人につきお子様1人無料(ヨガ利用者はどなたでも利用できます)

資格保有者:保育士 2名体制

開設場所:ヨガスタジオ ストリ

住所:福岡市中央区薬院3-3-5 LAPIS薬院3F-5

キッズルーム営業時間:9:00~17:00

 

ただいま提携企業様、店舗様募集中です。

お問い合わせはこちら⬇︎

メールinfo@yogastri.com

電話 070 7587 4584

 

 

 

レッスンのご予約はこちら

 

 

STRI ストリ

 

 

 

オープンから3年、

ヨガの話、季節のオススメのポーズなど

ブログを書いてきましたが、

 

前月ホームページが消えるというトラブルに見舞われ、ホームページは復元出来ましたが、今まで書いてきたブログが消えてしまいました。

悲しい。。

 

しかし落ち込んでいてもしょうがないので、

新しくまた書いていこうと思います。

 

レッスン内容の説明や先生の紹介

スタジオ、キッズルームの様子も書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

Yukari

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP

Category